※ 毎朝、5分以内で読める書籍の紹介記事を公開します。
目次
書籍情報
知ればもっと役立つ暮らしの道具
アレの正しい使い方図鑑
東京トリセツ研究会
モノ好き、活字中毒が高じて、誰も読まない取り扱い説明書を読む事を趣味にしている、ライター&編集者グループ。
山と溪谷社
- デスク周りのアレ
- マスキングテープ
- 消えるボールペン” フリクション”
- クリアファイル
- カッター
- はさみ
- ステープラー
- 定規
- スティックのり
- 消しゴム
- 電卓
- ビジネスフォン
- 料理するときのアレ
- キッチンばさみ
- ピーラー
- おろし金
- スライサー
- 包丁
- まな板
- せいろ蒸し器
- ナイフ型ワインオープナー
- ティープレス
- 手動コーヒーミル
- ペーパードリップ
- ボックス型チーズグレーター
- ラップ
- 食べるときのアレ
- 箸
- フィンガーボウル
- エッグスタンド
- ナプキン
- ワイングラス
- ケーキフォーク
- 先割れスプーン
- カニスプーン
- フィッシュスプーン
- バス・トイレのアレ
- 温水洗浄便座
- ラバーカップ
- 西洋バスタブ.
- ビデ
- 装うときのアレ
- トレンチコート
- ハンガーループ
- ジーンズの小ポケット
- カーゴパンツのひも
- 腕時計のりゅうず
- 靴べら
- シューツリー
- 新しい服に付いてくる共布
- 美容・衛生のアレ
- N歯ブラシ
- ドライヤー
- くし
- 爪切り
- 耳かき
- 石けん
- アルコール消毒液
- 不織布プリーツタイプのマスク
- カミソリ
- 掃除・洗濯・換気のアレ
- ぞうきん
- 掃除機
- 水切りワイパー (スクイジー)
- サーキュレーター
- アイロン
- 工具のアレ
- バール
- のこぎり
- かなづち
- ドライバー
- 野外活動のときのアレ
- 双眼鏡
- ルーペ
- リュックのブタ鼻
- メガホン
- 転ばぬ先のアレ
- 杖
- ライフジャケット
- 自転車用ヘルメット
- 自転車の空気入れ
- 緊急のときのアレ
- 携帯用トレイ
- 防災用折りたたみヘルメット
- さすまた
- 松葉杖
- 消火器
- AED(自動体外式除細動器)
- ブースターケーブル
- 発煙筒
- 三角表示板
- ロウソク
- アレの意外な使い方
- 気泡緩衝材(プチプチ ®)
- 新聞紙
- ポリ袋
- 粘着テープ
- クリップ
- 洗濯ばさみ
- 綿棒
- オリーブオイル
書籍紹介
この書籍は、日常生活の中で当たり前のように使われているけれども、意外とその正しい使い方を知らないものたちを解説する内容となっています。例えば、電卓のM+ボタンの使い方や、クリアファイルの三角の切り込みの役割、キッチンばさみのギザギザの使い道など、私たちが何気なく使っている道具の秘密を明かします。
防災やアウトドアでも
防災やアウトドアのシーンからも見て取れる実用的な知識で満ちています。例えば、杖の正しい持ち方について、痛めた足の反対側の手で持つべきだと教えてくれる点は、特に健康やアウトドア活動に興味のある読者にとって有益です。また、おろし金に空いている穴の用途についても触れられており、知識を深めることで、日常の小さな発見や驚きを提供してくれます。
日常で使うものを知る
知っていそうで知らない「アレ」の使い方を徹底的に伝授することで、読者がより賢く、効率的に生活道具を活用できるように導きます。日常で使うあらゆるものに新たな視点をもたらすこの書籍は、生活の質を向上させるための小さなヒントが詰まっています。読者には、ささやかな知識の積み重ねが、いかに大きな変化をもたらすかを体感する機会を与えてくれるでしょう。
試し読み
※そのままの文章ではありませんが、試し読みする感覚でお楽しみください。
定規
定規に掘られている直線の溝があります。定規に直接あてて直線を引こうとするとインクなどが定規に滲んでしまうのを防ぐために設けられている溝です。
ガラス製の溝引き棒と筆を一緒に握り、溝引き棒を溝に滑らせながら線を引くことで、綺麗な直線を描けます。
カーゴパンツのひも
米軍で採用されたカーゴパンツには、サイドポケットに2本のひもが伸びています。
本来、ケガをしたときの止血や、や戦時にポケットの者が動いて音を立てないように縛るためのものです。
今はおしゃれなパーツとして、ポケットから垂らして着用されることもあります。