実用書「すごい雑談力」

※ニートが興味をもった部分を紹介します。

はじめに

 自分を変えたくて心理学を通じた雑談術を学びました。どんな相手でも、楽しく雑談ができるようになったことで、営業成績も上がったのです。

 テクノロジーの発展が進み時代が変わっても、必要とされる能力はコミュニケーション力です。

 これからはますます「雑談力」が重要となります。雑談力があれば、どんな業界でも生き残れるはずです。

書籍情報

タイトル

すごい雑談力

25万人が自信をつけた話し方・聞き方ルール

著者

松橋良紀

雑談コミュニケーション専門家、コミュニケーション総合研究所代表理事。

 30歳で心理学に出会い人生が好転し、上手く行かなかった営業でトップセールスマンに躍り出ます。コミュニケーションについて数々の書籍を出し、テレビなどのメディアにも多数出演しています。
 今まで出版した本は20冊以上です。

出版

秀和システム

コミュニケーションの実態

 総務省や調査会社の発表によると、ほとんどの場合で70%くらいの人が「コミュニケーションが苦手」あるいは「やや苦手」と回答しています。さらに、大勢のまえでのスピーチが苦手な人は75%にのぼります。

 心理学に出会うまでは、「自分はダメな人間なんだ」と思い込み続け、自己肯定感も低いままでした。

 NLPという心理学では、コミュニケーションスキルが体系化されています。NLPを学ぶまでは、「理論がしっかりした話をしたら、人は納得してくれる」と思っていたことです。
 安心安全の感情をもってもらうことが、コミュニケーションには重要なのです。

 仕事のコツを教わるときに、ひたすら根性論や小手先のテクニックばかりを指導されるのが一般的です。コミュニケーションスキルを教えてくれる先輩は少ないでしょう。

 しかし、信頼関係を築くスキルは体系化されているのです。

まとめ
日本人の7割以上がコミュニケーションを苦手と感じている
理論がしっかりしていても、人は納得しない
安心してもらうとこが、コミュニケーションのカギ
コミュニケーションスキルは体系化されている

明るくする雑談

 コロナの話題や、病気の話、不況の話、ウクライナの話、など、ネガティブな話題にどっぷりと浸かってしまうことがあります。

 気晴らしに雑談をしているのに、暗い話をしていてはストレス解消になりません。

 カウンセリングの現場で扱うVAKというツールがあります。

  • V…Visual、視覚
  • A…Auditory、聴覚
  • K…Kinesthetic、身体感覚

 明日、大事なプレゼンがあり、どうしても不安でしかたがありません。そんな時にVAKを意識して、成功しているイメージをするとよいでしょう。

V…会議室には10人近くの社員が集まっている。
A…自分の安定した声で、プレゼンが進んでいく。
K…リラックスして、説明をできているのを感じる。

このように、VAKを押さえてイメージするとよいでしょう。

 言いたいことは3つにしぼりましょう。3つほどしか印象に残らないからです。どんなにいい商品でも3つのポイントに絞って、セールスポイントをまとめているはずです。

まとめ
ネガティブな話題は、雑談でしないこと
●コミュニケーションに不安があれば、VAKツールで明るいイメージを連想する
●言いたいことは、3つのポイントに絞ること

雑談技術①ページング

 まずは言葉のページング技術を紹介します。

 相手の言葉をそのまま拾って、オウム返ししましょう。重要な単語だけを拾って、疑問形にするとベストです。
×「~というゲームでやっと王になれたんですか」
○「へぇ、王に?」

 次は声のページングです。

 相手の会話のテンポ、大きさ、間、アクセント、キーの高さを合わせて会話すると、話しやすく好まれるのです。

 最後はボディランゲージのページングです。

 相手のアゴのリズムを合わせているいだけで、とにかく相手がしゃべりだしてくれるのです。深いレベルで波長が合っていくのが感じられるでしょう。

 ページングの大事な順番は、ボディランゲージ>声>言葉です。

まとめ
言葉のページング…相手の言葉をそのまま使お
声のページング…相手の会話のテンポに合わせよう
ボディランゲージのページング…相手のアゴのリズムに波長を合わせよう

褒めるのは効果的

 褒めるほうが得意という方のほうが少ないでしょう。中には親に1度も褒められたことがないという方もいらっしゃいます。
 褒められると、ゴマをすっているのではないか、おだててるのではないかと、感じる人もいます。

 そこで、褒め方の技術を少しご紹介しましょう。

 当たり前ですが、本当に思っていることしか言わないのが、基本的なルールとなります。それを踏まえたうえでオススメなのが「質問ぼめ」です。

「アクションゲームが上手だろ思うのですが、どうしたらそんなに立ち回れるのですか?」
このような褒め方がよいでしょう。

まとめ
褒められた経験のない方が多く、褒め方を知らないひとが多い
本当に思っていることを褒めよう
オススメは「質問ぼめ」

会話に困ったときのネタ術

「木戸に立ち掛けし衣食住」

  • キ…気候、転記
  • ド…道楽、趣味
  • ニ…ニュース
  • タ…旅、旅行
  • チ…知人、友人
  • カ…家族
  • ケ…健康
  • シ…仕事
  • 衣…衣類、ファッション
  • 食…食べ物
  • 住…住まい

 気候とあいさつはセットで話し、仕事からのギアチェンジ剤として相手の趣味をしりましょう。

 ニュースのネタは男女で使い分け、旅行の話などで楽しい気分を引き出します。

 知人を紹介するのも、されるのもよいでしょう。家族の話を聞き出せると、相手の本質をチェックできます。

 年齢あてクイズは健康のネタにもなります。仕事の休憩時間などに雑談がてら情報交換といきましょう。

 ファッション、食べ物は、誰にでもできる話です。

 住まいの話もよいですが、警戒されることありますので、注意してください。

読書をしよう

 ネタを増やすなら、雑談力をつけるなら、読書をしましょう。

 読解力とビジネス力があがります。話の理解が及ばないと、相手の話の腰を折ってしまいます。「どういう意味でしょうか?」を繰り返されるのは、相手もイヤでしょう。

 本は、そこまで高いものではありません。しかも、WEB上で正しい情報を拾うより簡単です。

「かわいげ」が大切

 どんなタイプの人からも愛される人は存在します。なぜだか許されてしまうような方です。

 ポイントは「かわいげ」があるかどうかなのです。

 美しさは、「かわいげ」に勝てません。

 誰にでも、自分の弱みや欠点があります。可愛げがあるひとは、自分の弱さを受け入れているところがあるので、素直でスッキリした性格をしています。

 いじられることに抵抗がなく、みんなからいじられることが大好きです。

 また、変なプライドもなく、バトルすることがありません。

 下から目線で接するので、とてもリラックスして雑談できることも特徴としてあります。

 「かわいげ」は愛される秘訣なのです。

まとめ
「木戸に立ち掛けし衣食住」を頭にいれておけば、会話に困らない
読書をして見聞を広め、ビジネス力と読解力をつけよう
変なプライドを捨てて、愛される「かわいげ」を手に入れよう

感想

 私もゲーム配信とかやっていて、自分は「かわいげ」なかったな~と思うわけです。ブログのまとめも3点にまとめていません。

 ネガティブな会話もしがちです。考えてみれば納得できます。カフェがあったから、入って読書をし始めると、仕事や家庭でのパートナーといった、ここにいない人への悩み事が聞こえてくるのです。

 出会った本を早く読みたいとワクワクした気持ちが、ズンズンと落ちていき、あらすじを読み終わった時には、モヤモヤの沼にゴボゴボと埋もれてしまっていることが少なくないのです。

 ペットショップのあのワンちゃんが可愛かったとかは、気にならないのは不思議です。

 やっぱり、かわいげ、同調、褒めること、ポジティブは大切なことです。

 「かわいい」は正義です。

購入リンク

amazonは↓

電子

amazonは↓

(Visited 12 times, 1 visits today)
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です