※読んだ本の一部を紹介します。
※そのままの文章ではありませんが、試し読みする感覚でお楽しみください。
はじめに
傷や汚れのない、一見新品にしかみえないような古本でも同じことで、そこには前の持ち主がそれを買った理由があり、そして手放した経緯が存在します。
すべての古本には、前の持ち主がその本と過ごした時間という「物語」が刻まれているのです。
それが目に見える形で残されているもの、それが痕跡本となります。
世界でたったひとつだけの物語です。
目次
書籍情報
タイトル
痕跡本のすすめ
著者
古沢和宏
「古書 五っ葉文庫」店主。
大学時代に古本の魅力に取りつかれ、やがて書き込みや汚れが残る「痕跡本」にのめり込みました。その面白さを広める活動に躍起になっています。
出版
太田出版
モザイクの向こう側
『素敵なクラスメイト』
漫画
著者:にゅ~AB
コスミックインターナショナル
1993年
『素敵なクラスメイト』は、にゅ~ABさんのエロ漫画短編集です。
エロ文献はデリケートな部分を隠さなければ表現できません。この漫画も局部は白抜きで修正されていました。
その白く隠された部分をボールペンで書き足されていたりするのです。馬と女の子が合体&肉弾戦を繰り広げるアブノーマルな場面でした。
アブノーマルなところを書き足してしまう衝動に面白さを感じます。そして、この痕跡の線には「迷い」が感じられません。我が道を進む芯があるような気がします。
無駄のない主婦の本
『体脂肪を減らしてきれいにやせる』
著者:荒牧麻子
女子栄養大学出版部
1998年
本に書かれているダイエットのメニューを、娘の小テストの裏にメモ書きしてある痕跡を見つけました。
食事の献立と運動方法がメモしてあります。重要なことを書き出して、頭の中を整理した跡がうかがえるのです。
この本だけでなく、他の本にも何か挟まってないかなと、そんな気がしてなりません。
お腹の虫
『東京ディズニーランドハンディガイド』
講談社
1997年のもの
夢の国のガイドブックには、それぞれのアトラクションやレストラン、ショップなどをわかりやすく紹介されていました。
この中古のガイドブックには、付箋が5つしてあります。全て、レストランのページに和、洋、中、カレーとジャンルごとに食べられる飲食店をピックアップしているのです。
子ども同士、あるいはビジネス関係で、友達と朝から、あるいはデートだったのかもしれません。たしかに1997年頃を考えると、一番困るのは食事時のような気もします。
けれど、こうも考えられるのです。食べることのみを目的にディズニーランドへ行き、自分の方法論で幸福を導き出すことができるデブキャラなのではないか。…多少無理があったとしても、個人的にはそんな人の痕跡であってほしいと思います。
戦争と思い出の本
・昭和20年初春兵庫縣姫路市
⁼扵テ曹版購入ス
・昭和20年秋霜ノ頃、敗戦/
混乱⁼依リ紛失セシコトヲ發見
・昭和21年12月25日本書/
増補改訂版ヲ入手ス
痕跡本『ゲーテ 生活と作品』の巻末より
日本中が混乱するなか、紛失した改訂版を見つけた気持ちがここにある気がします。
どんな思いだったのでしょうか。
言葉にできない痕跡が、ここにあります。
感想
サイト管理人
古本をネットで買うと、何かが挟まっていることは良くあります。書き込んであったり、付箋が貼られていることもしばしばです。
やっぱり、興味を惹かれる部分は違うようで、付箋をする場所は自分とは違う感覚で付けられており、面白く思うこともあります。
ガーシーの中古本は最悪でした。新品とそんなに変わらない値段なのに、イカ臭い、あるページはくっついていて、開けるときにパリパリ音を立てます。汚れた部分は読めないし、そういうものは買いとらずに廃棄してほしいです。そして、ネットで売らないでください。
痕跡本という形で、罫線などが書き込まれたものが紹介されていますが、この方法は教科書などにガンガン書き込んで、覚えたり整理したりするのと似ています。考えて読んでいる証拠なのではないでしょうか。
なかなか、本との向き合い方を改めさせてもらえるような書籍でした。
購入リンク
紙
※amazonの商品リンクです。画像をクリックしてください。
電子
※amazonの商品リンクです。画像をクリックしてください。